
赤ちゃんのお世話に欠かせないベビーグッズの1つであるおしりふき。
我が家は、コストコ大好きなのでカークランドシグネチャーの「babyWipes(ベビーワイプ)」を使用しています。
保育園にも持って行っており、先生に「あいあいさんちのおしりふき大きくて、うんちの時すごい使いやすい!」と評判です。
コストコ利用しているけど、おしりふきは買ったことない人、良いって聞くけど何が良いの?と思っている人に、コストコおしりふきのレビューをお届けします。
☆目次
コストコお尻拭きのサイズや成分など
サイズや成分
1個100枚入りで、それが1箱に9個入っています。
1箱900枚入りです。
1枚の大きさは、18cm×20cm。
一般的なおしりふきよりも大判なのが特徴です。
成分は、水、高い保湿効果があるアロエベラ果汁、酸化抑制するEDTA-2Na、クエン酸、殺菌作用や防腐効果のあるフェノキシエタノール・安息香酸Naなどが用いられています。
刺激に弱い赤ちゃんの肌でも安心して使える成分が選ばれているので、かぶれの心配は少ないです。
ポイント
気になるお値段
お値段は、ズバリ1箱2,468円です!(2018年6月現在)
1個あたり約274.2円。
1枚あたり約2.74円です。
日本製のおしりふき(水99.9%やムーニー)が1枚あたり約1.2円〜1.5円なので、1枚当たりの金額で比べると割高です。
金額以上のメリットがあるので紹介します。
時期は不定期ですが、年に3〜4回ほど割引きされることがあります。
我が家は、先日メルマガにてベビーワイプの割引き情報をゲットしたので、600円引きの1,868円で購入しました。2人ともまだオムツなので2箱買いました。
1枚あたり2.07円とかなりお得に買えました!
登録がまだの方は、登録をおすすめします!!
メリット
大きくて分厚い
なんと言っても、大きくて分厚い!
我が家には、ムーニーのおしりふきもありますが、ムーニーでうんちを拭くときは、半分に折りたたんでから拭いています。そうしないと、うんちが通り抜けてしまいます。そのため、1回に4〜5枚使うこともしょっちゅう。
コストコのおしりふきは、分厚いので半分に折ることなくそのまま拭いてもうんちは手に付きません。
そして、大きいので広範囲にべっちょり広がったうんちも1回でだいたい拭けます!
最初から蓋がついている
コストコのおしりふきは、1個1個に最初から蓋がついています!
これ、嬉しいですよね。テープで留めるタイプだと、途中で粘着力が落ちたり、ちゃんと貼れてなくて中身が乾いたり・・・。
ビタットも良いですが、使い終わる度に付け替えるのがめんどくさくて・・・
しかもこの蓋、外して他のおしりふきに貼ることも可能です!!
水分が多い
これは、声を大にして言いたい!
水分が、多いんです!!!
どれくらい多いのかというと・・・
これくらいです!!!
利き手ではない左手で、ぎゅーっと絞ってみたらこんなに出てきました。
ちなみに、ムーニー やわらか素材を両手で思いっきり絞っても1滴も出てきませんでした。
柔らか素材で、水分も多いので、デリケートな赤ちゃんのお肌を傷つけることなく拭けます。
デメリット
大きくて重い
1枚の大きさが大きいことはメリットですが、1個の大きさが大きすぎるのはデメリットです。
コストコおしりふきが、824g。ムーニーのおしりふきが286g。
2.8倍も重い。
完全におうち専用です。半分くらい使った時に持ち出したことがありますが、やっぱり重くて邪魔なのでやめました。
匂いが気になる
「無香料タイプ」と書いてありますが、匂いがわりとすると感じています。
嫌な匂いではなく、化粧水の匂いに似ています。使った後に、手に匂いが残るので個人的に気になります。
もちろん成分的に手が荒れるということはありませんが、この匂いが気になるのでお手拭き代わりとして手や口周りには使用していません。
総合評価
総合的には、メリットの方が多いと感じています。
金額的に引っかかる人もいるかもしれませんが、
コストコ2枚使用→5.4円
大きくて分厚い分、1回あたりの使用枚数が抑えられるので、トータル金額はコストコのおしりふきの方が安く済みます。
普通のうんちだと1枚、ゆるゆるうんちでも2枚で済みます。
薄手のおしりふきでゆるゆるうんちだと、そもそも半分に折ってから使うせいかどうしても枚数が増えてしまいますよね。
個人的には、金額のことなんか気にならないくらい使い心地と拭き心地が良いです。
コストコのおしりふきを使用する時のコツ
ズルズルと何枚も出てくるときの対処法
「引っ張ると何枚も出てきてめんどくさい!!」って口コミをよく見かけます。
そんな時は、6〜7割まで引き出して、そこから勢いよくピッと引っ張れば1枚ずつ取り出せます。
枚数少なくなってくるとビチャビチャになる時の対処法
「最初の方は水分少し少なくて、なくなりかけにビチャビチャになってる!」という口コミも見かけます。
買った時点で上下逆にしておきましょう!
段ボールの底側から開封すれば解決です!
下に溜まっている水分が、上の方に行くので最初から水分たっぷりで使えます。
おわりに
我が家は、家ではコストコ、外出先ではムーニーを使用しています。
外出先でうんちをされた時は、いつもコストコのおしりふきがあれば・・・!と思うくらい使い心地と拭き心地が抜群なので本当に手放せなくなりました。
万が一、合わなかった場合でも、コストコは使用後でも返品出来て購入金額がそのまま現金で返金されます。買ってみたけど、「やっぱり匂いが気になる」「肌に合わなかった」などの理由で返品可能です。
返品の対応も、特に嫌な顔などされずスムーズに対応してくれます。